突然の退職を防ぐ!週に一度のヘルスチェック

3_20221223-560x336

今、採用を進めるために有効な求人サイトとして、「エンゲージ」と「Airワーク」があげられます。インディードはもちろんなのですが、この2つのサイトを利用すればインディードへの掲載ができるので、まず利用するのはこの2サイトだと思います。

この2サイト、どちらもおすすめですが、複数のATS(Applicant Tracking System:採用管理システム)を使うことによる弊害にも目を向けなくてはなりません。そこで今回は、具体的にどのような問題があるのか3つのポイントにしぼって解説します。

応募者の比較検討がしにくい

1つ目の問題は、応募者の比較検討がしずらくなることです。ATSはそれぞれ、応募者画面の見え方や応募者から得られる情報が異なります。そのため、複数のATSで集まった応募者のデータを一元管理することは難しく、比較検討が難しくなります。

足りない情報はメッセージなどで追加質問することもできますが、その手間は煩雑ですし、集まった情報を改めて管理することも面倒です。これにより、異なる媒体で応募してきた候補者を比較検討することが難しくなります。

採用プロセスの管理が難しい

2つ目の問題は、採用プロセスの管理が難しいことです。求人を掲載している期間、それぞれの求人サイトからまばらに応募があります。そのため、今どの応募者がどんなプロセスにいるのか、次に何をしなくてはならないのか、その管理が非常に大変です。

利用するATSが1種類であれば一元管理できますが、複数にわたる場合、どの媒体のどの応募者の面談が終わっていて、どの応募者にどんな連絡をしなくてはならないのかなど混乱します。こういった状態は「書類選考合格通知を誤って不合格の人に送ってしまう」といったミスが発生しやすく、非常に問題です。

評価が困難になる

3つ目の問題は、応募者の評価が困難なことです。誰がどの求人サイトから応募し、どういったプロセスを経たかなどがわかりにくくなります。

特に面接をする人数が増えると、誰が何を話していたかなど複雑になります。社内で情報を共有する時に混乱が起きてしまい、これがきっかけで連鎖的に問題が発生するケースも珍しくありません。

この記事を書いたのは

鈴木 康孝
シックスワン株式会社。マーケティング&プロモーション領域担当。クリエイティブとかアイデアとか好き。尊敬する人、村上春樹さんと永井均先生と佐藤雅彦先生。今年の目標は、プログラムと英語をちゃんとやること。サウナと交互浴が大好き。
参考になった!そんな時は、是非シェアをお願いします。
関連記事
workday-og-theme

Workdayを調べてみた-HRテック企業レポート-

2_202306132

思ったより大変?構造化面接で困ったこと